コインマスターの攻略について書きました。(2025/05/18)
今回はPowlでプレイしました。
課金はしていません。
プレイ記録
・村1を完成させる 344pt
・村3を完成させる 406pt
・村20を完成させる 656pt
・村40を完成させる 780pt
・村80を完成させる 874pt
・村100を完成させる 1529pt
・村140を完成させる 3089pt
・村160を完成させる 4119pt
・村180を完成させる 10203pt
・村200を完成させる 16817pt
達成期限は30日以内になっています。
プレイ記録↓
1日目 村3
2日目 村8
3日目 村9
4日目 村12
5日目 村23
6日目 村24
8日目 村35
9日目 村38
11日目 村39
13日目 村52
14日目 村53 撤退
次の目標である「村80」は達成までかなり時間が掛かり、期限ギリギリの達成になると思ったので撤退しました。
攻略
チュートリアル
最初はチュートリアル通り進めてください。
スピンやレイド、アタックについて説明があります。
村の進行によって解放されるイベント、特典
村1
・自動スピン
村3
・カードコレクション
・ベット増加
村4
・レイドの報酬アップ
・デイリーボーナスルーレット
・ペット機能解放
村10
・トーナメント
・チーム
村11
・デイリー報酬
村40までの流れ
最初は村11を目標に進めてください。
村11まで進めるとほとんどの機能が解放されます。
エネルギーを使うコツ
このゲームを攻略するうえで一番重要なのがエネルギーです。
重要なエネルギーを考え無しに消費すると、最終的に村の完成が遅れることになります。
そこで「エネルギーを使うコツ」があります。
スピンするとルーレットが回ります。その上に注目してください。
下の画像ではニンジンとエネルギーが表示されています。これが、今回の攻略の軸となります。

このイベントでは、大量のエネルギーが入手できます。
イベントの説明を簡単にすると、ニンジンを一定数集めると報酬が貰えます。
ですが、入手も簡単ではありません。
上の画像では、エネルギーを600獲得していますが、消費したエネルギーは600以上になっています。
エネルギーは結果的にマイナスになりますが、コインは増え続けます。
なので、エネルギーを大量に獲得したら切りの良いところでやめるのが賢明だと思います。
基本的にこれの繰り返しです。
ここで「コツの紹介」をしていきます。
エネルギーの消費の仕方です。
私の場合、基本3倍でスピンしていました。
なら、ずっと3倍でスピンするのか?
A.そうではありません。
スピンをするとレイド、アタックが発生すると思います。
このレイドが、コインを集めるうえで重要になってきます。
レイドでは、入手できるコインが決まっていないので、大量のコインがレイドできる時は3倍以上で、スピンしましょう。

私は、3倍と15倍でスピンしてました。
※エネルギーを消費する時は、事前に餌をあげておきましょう。

コインについて
コインは必ず村の購入に使いましょう。
ちなみに、村のアタック頻度が高いので、ログインしたら盾の回復とコインの消費は忘れずにしましょう。
盾の回復を忘れてアタックされた場合、強化していた建物が被害を受け、修理しなければいけません。
結果、無駄なコインの消費になります。
エネルギー集め
・イベント
・カードコレクション
・カードトレード
・村の完成
・デイリーボーナス
イベントではエネルギーがそれなりに入手できるので、忘れずに受け取っておきましょう。
まとめ評価
面白さ | ★★★★ |
作業量 | ★ |
難易度 | ★★ |
レイドなどでコインを大量に手に入れたり、村を完成するのは楽しかったです。
難易度についてですが、村40を完成する場合は★×2です。
ですが、「村200を完成させる」これを目標にした場合は、最高難易度の★×5だと思います。諦めてください。
※村50を完成するには約2億コインが必要です。
その他
コインマスターポイ活攻略について書きました。
結論から言うと、面白いです。
何も考えずにスピンするのは良い気分転換になると思います。
村40を目標にする場合は、のんびりとプレイしても達成できるのでオススメです。
問い合わせはこちらから↓
ほかにも記事を書いています↓

Powlのトップページはこちら↓
コメント